ホテルスパックス草津

0279-88-2333

周辺観光

おススメスポット1

野反湖

野反湖は群馬・長野・新潟3県の県境に位置し、周囲を2,000 メートル 級の山々に囲ま れ、湖面標高1,513 メートル 、水深25 メートル 、周囲10 キロメートル のダム湖です。 湖水は信濃川系に属し、日本海に注いでいます。 初夏から初秋にかけての湖岸は、ニッコウキスゲで湖畔を色鮮やかにします。   

 

おススメスポット2

暮坂峠

群馬県吾妻郡中之条町の沢渡と六合のエリア境にある峠です。暮坂峠・牧水詩碑. 古くから暮坂峠は、草津温泉と沢渡温泉を結ぶ交通の重要な役割を果たし、頻繁に人々 の往来が行われてきました。花の駅「花楽の里」では、毎年、アサギマダラが、乱舞します。   

 

おススメスポット3

チャツボミゴケ公園

チャツボミゴケ. 六合地区元山には鉄鉱石の鉱床があり、昭和41年(1966年)まで 露天掘りによる採鉱が行われました。 その露天掘りの窪みに、 緑のコケが広範に自生しているのは全国でも珍しく、本州では中之条町のチャツボミゴケ公園だけです。  

 

おススメスポット4

嬬恋村
 

嬬恋村は、群馬県の西端に位置する村で、夏の冷涼な気候を活かした高原野菜の栽培が盛んで、高原キャベツの産地として知られています。北海道を思わせる広大な景色に、浅間山がそびえます。夏には花火大会もあります。

 

おススメスポット5

軽井沢
 

おしゃれなスポットからマイナスイオンたっぷりの癒しスポットまでたくさん あります。夏は避暑地として、冬はウインタースポーツやスキーを楽しめる場所として人気 です。女性は軽井沢プリンスショッピングプラザのアウトレットや旧軽井沢銀座の街並みが親しまれています。
 

 

おススメスポット6

地獄谷野猿公苑
 

地獄谷野猿公苑は、1964年開苑以来、ニホンザルの興味深い生態を間近で観察できる 場所として、温泉に入るサルとして、広く世界中の人々に愛されています。また、多くの 研究者や写真家も訪れ、外国人にも日本の有名スポットとして人気です。

 

 

おススメスポット7

日本国道最高地点・標高2,172m「渋峠」
 

渋峠は長野県と群馬県との県境にある峠で、標高2,172mを誇り日本国道の最高地点として有名です。
素晴しい眺めで、ドライブ、トレッキングを楽しむ方々、また星や夜空の観察にも絶好スポットです。



 

 

*基本情報

住 所    〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津470-1     TEL:0279-88-2333     FAX:0279-88-7360     
チェックイン 14:00(最終チェックイン 22:00   チェックアウト 10:00     
交通アクセス  ・電車   JR長野原草津口駅からJRバスで25分(草津バスターミナル~ホテル間随時送迎あり)
        ・車    関越自動車道 渋川 I. C より車で約90分。     
        ・直通バス 高速バス・上州ゆめぐり号 東京・新宿~草津温泉
               www.jrbuskanto.co.jp
                                        高速バス 軽井沢経由   渋谷〜軽井沢・草津温泉
              highway-buses.jp/course/kusatsu.php

        ・交通アクセス 詳しくはこちら
             
駐 車 場      有り 30台 無料 
駐 車 場      有り 30台 無料 

備 考      ホテルスパックスの客室は1・2階フロアですが、高台なのですべてのお部屋からは、
         草津四季の移ろいをお楽しみいただけます。

このページのTOPに戻る